もっと働き方をシンプルに!楽に!

税理士・会計事務所向け

顧客管理・業務の見える化ならFLOWにお任せ!

こんなお悩みありませんか

進捗状況がわからない

  • ・誰が、どの案件を、どこまで進めたのか、業務の進捗状況が分からなくて、業務の見える化に困っている
  • ・顧問先が増えてきて顧問先の情報を整理して管理する必要があるが、忙しくて、業務管理表が機能していない

業務の抜け漏れが不安

  • ・業務管理は、窓口担当者に任せているが、属人的な業務管理になっており、業務の抜け漏れが不安だ
  • ・毎月の月次業務や決算業務に加え、スポットでの対応もあり、担当件数の増加に伴って、業務管理が不安だ・・・

情報共有・引き継ぎが大変

  • ・業務効率化に向けて、製販分離や分業体制に挑戦しているが、窓口担当者と入力担当者との情報共有や業務指示のやり取りが大変
  • ・前任者から担当を引き継ぐ際に、どこに何の情報があるのか分かりづらく、業務の引継ぎが大変

税理士・会計事務所の業務を効率化する 主な機能

業務の進捗管理表が自動で作成される

FLOWでは、自分の担当するタスク操作を行うだけで、月次や決算、年末調整や確定申告など、業務の進捗管理表が自動で作成されます。

誰が、どのお客様を、どこまで進めているのか、業務の見える化が可能です。

顧客情報の共有(顧客カルテ作り)

(1)FLOWでは顧客の管理項目を自由に定義できます。項目を自由に追加し、設置できるので、蓄積した情報をそのままFLOWに移行して活用できます。エクセル、書面、会計ソフトなどに分散してしまっている情報をまとめて管理できるようになります。

(2)顧客に対するメモ機能、議事録機能、ToDo機能も備えているので、顧問先の対応状況やコミュニケーション等、情報を一元化し、事務所内で簡単に共有することも可能です。

業務の標準化に向けた「業務フロー」のテンプレート登録

毎月行うタスクの手順をワークフローとして定型化し、FLOWに登録することで、タスクを実行する担当者によるアウトプットの個人差が無くなり、下記のような効果につながります。

  • ・属人化の解消
  • ・教育コストの軽減
  • ・作業ミスの削減

日報による、「工数」の見える化

日報によって、すすめたタスク進捗情報が日報に反映されます。その日報によって、何の業務にどれくらい時間を使っているか、簡単に工数把握をすることが可能です。日報のサマリー機能によって、特定の期間でまとめて見ることも可能です。工数を把握することで、教育やマネジメントに最大限に利用できます。

※日報の機能により、士業事務所のリモートワークが、より円滑に可能になっている事例が多数あります。

会計事務所に特化した FLOWの特徴

単なるITツールだけでなく、導入サポートまで付いているサービス

point01

職員目線

管理職の目線ではなく、現場の目線で開発されたサービスです。
チャットや電話で操作のサポートを受けることもできます。

point02

連動性

1つの入力で進捗管理表が自動作成されたり、日報が自動で下書き保存されるので、報告に必要なデータが自動連動します。
シンプルに、楽に、効率よく情報共有ができます。

point03

生産性分析

事務所みんなで、Smartな働き方を実現できるように、どの業務に、どれぐらい時間がかかっているのか、分析に必要なデータを取得することができます。

point04

人力サポート(面倒な初期設定・登録を代行)

FLOWを活用して、どのようにマネジメントすべきか、運用ルールの設計までサポートしております。

安心の設定代行・導入サポート

重要だけど面倒で手間がかかる
顧客情報などの初期設定・登録は、(顧客登録、スタッフ登録、ワークフロー登録など)
ほぼココペリが代行します

※他社ITツールの場合、
設計(考えること)、設定(データ入力)など、
事務所で対応する必要があり、時間の投下が必要となります。

その他、他社ツールやエクセルとの違いは面談時に補足いたします。

IT導入補助金を活用した提案も可能価格

5人以上の規模の事務所向けスタンダードプラン

月額利用料金:29,800円(税別)*5アカウント付き。

年間契約の場合 30日間分お得!

1アカウント追加 980円 / 月
初期設定サポート 200,000円〜 *顧客情報の入力代行など
  • ※ 消費税は含みません。
  • ※ 月々プラン、年間プラン(30日間分無料)があります。
  • ※ IT導入補助金のスケジュールを見て、活用が可能な時期は、ご提案することも可能です。
  • ※ IT導入補助金の活用の詳細については、面談の際に、ご説明いたします。
  • ※ 初期設定サポートは、事務所の規模や利用ツール・管理体制などによって変動するため、面談後に、別途、御見積とさせていただきます。

1〜3人規模の事務所向けライトプラン

月額利用料金:4,980円(税別)*3アカウント付き。

期間限定特別プラン

  • ※ 利用ユーザー3名までに適用
  • ※ 4名以上から通常プランに移行
  • ※ プランの詳細は、面談の際にご説明いたします。
  • ※ 本プランは、独立開業を応援したい主旨で期間限定で企画しております。
  • ※ プランの適用期限日については、面談時にてご確認ください。
  • ※ 消費税は含みません。
  • ※ 本プランは、月々プランのみとなります。
  • ※ 本プランは、IT導入補助金申請の対象外プランとなります。

導入方法

まずは、無料お試しをお申し込みください。架空のデータが登録されているデモアカウントにて30日間、操作感をお試しいただけます。

利用イメージがつかめたら、正式なお申込み手続きをご案内いたします。
無料お試し期間終了後、自動的に課金されることはありませんので、お気軽にお試しください。

また、現状の管理方法からの移行など、事務所のDX(デジタルトランスフォーメーション)に向けた全体的なご相談に対応することも可能です。

step01

お問合わせ、初回ヒアリングの実施

このような不安、ありませんか?

  • 現在利用しているツールはどうしたら良い?
  • ITが苦手なスタッフが多いのですが、大丈夫ですか?
  • 忙しくて、導入するITツールがうまく利用できるか不安・・・

まずはお気軽にご相談ください。
100事務所以上のお悩みに寄り添ってきた経験から、面談時に状況を整理し、一緒に作戦会議をさせていただきます。

まずはお気軽にご相談ください。親切・丁寧に対応させていただきます。

サービスの概要説明やデモンストレーション操作をいたしますので、直接面談か、オンライン面談にて、お打合せのお時間をいただき、お客様の現状についてヒアリングをさせていただきます。 主に、現状の管理方法、管理体制、運用上の課題やお悩みを中心にヒアリングいたします。
よくご質問をいただくのは、現状使っているツールやエクセルを、FLOWを使うことで併用するのか、利用をやめるのか、その他のツール(カレンダー等)もどうしたら良いか?というご相談をいただくことが多いですが、一つ一つ整理しながら、一緒に考える姿勢で取り組んでおります。

ヒアリングを通して、いただいた情報を元に、現状で必要と思われる導入方法について、ご案内いたします。
お試しでの利用・操作をご希望の場合は、架空のお客様名など、あらかじめデモ用のデータが登録されている、デモアカウントを30日間限定でお渡しいたします。

step02

お試し利用(30日間)

操作感をお試しいただき、導入後のイメージをつかんでいただきます。
お試し利用することで気になる疑問や不安点があれば、チャットやメールで、都度、ご相談いただくか、時にはオンライン打合せを実施し、どうしたら導入が円滑にできそうか、一緒に考えて参ります。

step03

導入のご判断

導入時期や、どのようなゴールを描いて導入するのか、相談しながら、意思決定をいただければと思います。
※IT導入補助金を活用する場合は、申請に必要な手続きや流れについて、別途、ご説明いたします。

step04

契約の取り交わし

秘密保持契約書やお申込書の取り交わしをいたします。

step05

導入準備

初期登録に必要な情報を共有いただきます。顧客情報、スタッフ様情報、エクセルの進捗表、など。

step06

初期設定・データ入力代行

初期登録に必要な(顧客情報、スタッフ情報・その他テンプレートなど)をココペリにて、代行して入力いたします。

step07

導入説明会の実施

事務所のスタッフ全員に対して、説明会の実施をいたします。
また、専用のグループチャットを用意し、操作や運用に関する質疑応答に対応できる体制を用意いたします。

step08

利用開始

お客様の業務管理の状況次第にはなりますが、お問い合わせから利用開始まで、約1~2か月ほどいただき、運用開始となります。
スケジュールは柔軟に設計することもできますので、ご相談ください。