株式会社ココペリ(以下、当社という。)は、FLOWサービスの利用規約(以下、本規約という。)を以下のように定めます。 本規約については、登録希望者が利用登録した時点で同意されたものとさせていただきますので、ご利用の前に必ずお読みください。
第1条(サービスの内容)
- FLOWとは、税理士、公認会計士、弁護士、弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士又は中小企業診断士の国家資格を有する専門家会員等に対し、顧客管理やタスク管理などの機能を提供するWEBサービス(以下、本サービスという。)です。
- 「専門家会員」とは、SHARESに会員登録した税理士、公認会計士、弁護士、弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士又は当社が認めた専門性を有する法人(個人)をいいます。
- 「利用ユーザー」とは、有償、無償を問わず、専門家会員の管理のもと、各サービスを利用するユーザーとして専門家会員が設定された方をいいます。
第2条(本規約の範囲と変更)
- 本規約は、当社と専門家会員及び専門家会員登録を希望する税理士、公認会計士、弁護士、弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士又は中小企業診断士との間に適用されるものとします。
- 当社は、専門家会員の承諾を得ることなく、当社が適当と判断する方法で専門家会員に通知することにより、本規約を変更できるものとします。但し、第5条の変更については、登録者の承諾を得るものとします。
第3条(専門家会員の登録)
- 本サービスには、以下の資格者のみ専門家会員として登録することができます。
日本弁護士連合会に所属する弁護士
日本弁理士会に所属する弁理士
日本公認会計士協会に所属する公認会計士
日本税理士会連合会に所属する税理士
全国社会保険労務士会連合会に所属する社会保険労務士
日本司法書士会連合会に所属する司法書士
日本行政書士会連合会に所属する行政書士
中小企業診断協会に所属する中小企業診断士
(以下、上記の各団体を各士業団体という。) - 本サービスへの登録を希望する税理士、公認会計士、弁護士、弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士又は当社が認めた専門性を有する法人(個人)、本規約及び各サービスの説明内容を承認の上、当社の用意する申込手段で入会を申し込み、当社が承諾を行った時点で、専門家会員となるものとします。
- 前項に定める申込みに不備があると当社が判断した場合には、当社は、当該申込みを承諾しないことがあります。
第4条(専門家会員の登録情報の変更
- 専門家会員は、事務所住所、電話番号、メールアドレスなど、当社に届け出ている登録内容に変更が生じた場合には、速やかに本サービス上で所定の登録変更手続を行うことにより、届け出るものとします。登録変更がなされなかったことにより生じた損害については、当社は一切の責任を負いません。
- 当社は、専門家会員の登録情報に誤りがあると判断した場合(登録後に誤りが生じたと判断した場合も含む)、当該登録情報を変更することができるものとします。
- 専門家会員に対する当社からの通知は、通知時において、本サービスに登録されている登録者のメールアドレスにメールを送信することをもって通知したものとみなします。
- 当社は、専門家会員のメールアドレスが変更されたなどの事情により、当該登録者に配信されたメールがエラーになった場合には、当該メールアドレスへのメールの配信を止めることができるものとします。
第5条(ユーザーパスワード及びユーザーIDの管理)
専門家会員および利用ユーザーは、自己の責任において、ユーザーパスワード及びユーザーIDを管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。当社は、当該ユーザーパスワード及びユーザーIDの一致を確認した場合、当該ユーザーパスワード及びユーザーIDを保有するものとして登録されたお客様が本サービスを利用したものとみなします。
ユーザーパスワード又はユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は登録ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
専門家会員および利用ユーザーは、ユーザーパスワード又はユーザーIDが漏洩したり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第6条(利用プラン等)
- 本サービスの利用プラン並びに利用料金の支払い方法は別紙料金プランページで定めるとおりとします。
- 前項の利用料の支払を遅滞した場合、当該専門家会員は年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
第7条(禁止行為)
- 専門家会員および利用ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
- 法令に違反する行為、法令違反を助長する行為又はそれらのおそれのある行為
- 当社、本サービスの他のユーザー又はその他第三者に対する詐欺又は脅迫行為
- 公序良俗に反する行為
- 当社、又は本サービスの他の登録ユーザーその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
- 本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は本サービスの他の登録ユーザーに送信する行為
- 暴力的又は残虐な表現を含む情報
- コンピューター・ウィルスその他の有害なプログラムを含む情報
- 当社、本サービスの他の登録ユーザー又はその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報
- わいせつな表現を含む情報
- 差別を助長する表現を含む情報
- 反社会的な表現を含む情報
- 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
- 本サービスの他のユーザーの情報の収集を目的とする行為
- 本サービスに接続しているシステム全般について、権限なく不正にアクセスする行為その他当社に損害を与える行為
- 他のユーザー又は第三者に成りすます行為
- 本サービスの他のユーザーのID又はユーザーパスワードを利用する行為
- 暴力または脅迫的な言動(自己または関係者が反社会的勢力等である旨を伝える行為も含む)を用いる行為
- 反社会的勢力等への利益供与行為
- 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為
- 本サービスの運営の妨げとなる行為又はそのおそれがあると当社が判断した行為
- 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第8条(退会)
- 専門家会員が退会を希望するときは、所定の退会届を会社に提出することにより、提出日の翌月末日をもって本サービスの登録を抹消できます。ただし、専門家会員は、退会した場合であっても、第6条第1項に定めるところにより、契約期間満了までの利用料を支払わなければなりません。
- 退会にあたり、当社に対して負っている債務がある場合、専門家会員は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
- 専門家会員は、退会後、再度本サービスの登録を希望する際は、再度登録手続を行う必要があります。登録ユーザーは、再度の登録手続後、退会前のデータが引き継がれないことを予め承諾するものとします。
第9条(登録の抹消)
専門家会員が、以下の各号の一つ以上に該当する場合、当社は専門家会員に対して事前に通知することなく、 当該専門家会員の登録を抹消することができます。
- 専門家会員から当社への申告に虚偽があった場合
- 各士業団体より、懲戒処分(業務停止、退会命令、戒告若しくは除名)を受けた場合
- 専門家会員が本規約その他の当社が定める規約に違反した場合
- 当社が専門家会員として不適切だと判断した場合
- 支払停止もしくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
第10条(情報の取り扱い)
- 当社は、専門家会員が登録した個人情報、専門家会員が本サービスを通じて 当社に提供した個人情報、その他の専門家会員が当社に提供したすべての個人情報を 「個人情報保護方針」に基づき、適切に取り扱うものとします。また、当社は、専門家会員に対して、個人情報についての守秘義務を負い、当該個人情報について第三者に対して開示しません。
- 当社は、提供情報に基づき、専門家会員に有用と思われる情報を送ることがあります。
- 当社は、会員情報の属性集計・分析を行い、会員が識別・特定できないように加工したもの(以下「統計資料」といいます。)を作成し、本サービス及び当社のその他のサービスのために利用することがあります。また、統計資料を第三者に開示することがあります。
- 当社は、専門家会員が登録した情報に、明らかな誤記、規程に違反する表現、その他本サービスに対する信頼性を損なうおそれのある情報があると判断した場合、当社の裁量により、その記載を削除又は変更することがあります。
第11条(反社会的勢力の排除)
当社は、反社会的勢力等による本サービスの利用を禁止します。当社は、お客様がこれらの者に該当すると判断した場合、事前にお客様に通知することなく、本サービスの提供を停止することができます。当社は、この提供停止によってお客様に生じた損害や不利益について、一切の責任を負いません。
第12条(規約改訂)
- 当社は、以下に掲げる場合、民法548条の4の規定により、 登録ユーザーの承諾なく本規約を変更できるものとし、登録ユーザーは、あらかじめこれを承諾するものとします。本規約の変更の結果、会員に不利益又は損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
(1)本規約の変更が登録ユーザーの一般の利益に適合する場合。
(2)本規約の変更が契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合。 - 上記1による本規約の変更は、インターネットの利用その他の適切な方法により登録ユーザーへ周知します。
- 上記による本規約の変更は、周知の際に定める1か月以上の相当な期間を経過した日から適用します。
第13条(準拠法および合意管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第14条(協議解決)
当社及び専門家会員は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
2017年 9月1日 制定
2017年 10月16日 変更・施行
2017年 11月1日 改定
2018年 11月1日 改定
2022年 8月1日 改定